ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Spannung
[シュパヌング] [女] (―/―en) ([英] tension)(弦・綱などを)張ること; 張られていること; 緊張; 期待; 興奮; サスペンス; 緊張〈敵対〉状態; 〘理〙張力; 応力; 〘電〙電圧.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[シュパヌング] [女] (―/―en) ([英] tension)(弦・綱などを)張ること; 張られていること; 緊張; 期待; 興奮; サスペンス; 緊張〈敵対〉状態; 〘理〙張力; 応力; 〘電〙電圧.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (-/-en)
❶ ((英)tension)(弦・綱などを)張ること;張られていること
die Spannung des Seils\ぴんと張られた綱.
❷ 緊張;期待;興奮;サスペンス
ein Buch mit großer Spannung lesen\胸をわくわくさせながら本を読む
j-et4 mit Spannung erwarten\…4を今や遅しと待ち受ける
Der Film hatte sehr viel Spannung.\その映画はサスペンスに富んでいた.
❸ 緊張〈敵対〉状態
politische Spannungen\政治的な緊張状態
mit j3 in Spannung leben\…3と敵対して暮らす.
❹ 〔理〕 張力;応力;〔電〕 電圧
die Spannung messen 〈regeln〉\電圧を計る〈制御する〉.
ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...