ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Staat
[シュタート] [男] (―[e]s/―en) ([英] state)国家, 国; (連邦国家の)州; ⸨話⸩ 晴れ着, よそ行きの服.
〔実に〕華やかである.
盛装して.
見せびらかすために.
ぜいたくをする; ⸨話⸩ ⸨mit j-et3⸩ (…を)見せびらかす.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[シュタート] [男] (―[e]s/―en) ([英] state)国家, 国; (連邦国家の)州; ⸨話⸩ 晴れ着, よそ行きの服.
〔実に〕華やかである.
盛装して.
見せびらかすために.
ぜいたくをする; ⸨話⸩ ⸨mit j-et3⸩ (…を)見せびらかす.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-es (-s)/-en)
❶ ((英)state) 国家,国
ein unabhängiger Staat\独立国
ein demokratischer Staat\民主主義国家.
❷ (連邦国家の)州
die Vereinigten Staaten von Amerika\アメリカ合衆国.
❸ ((単数で)) ((話)) 晴れ着,よそ行きの服
in vollem Staat\盛装して
◆ein [wahrer] Staat sein\〔実に〕華やかである.
mit j-et3 Staat machen\((話)) …3を見せびらかす.
[nur] zum Staat\ただ見栄のためだけに.
Staat machen\ぜいたくをする.
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新