プログレッシブ 独和辞典の解説
Stän・der, [ʃtέndər]
[男] (-s/-)
❶ 台,スタンド.
❷ 〔狩猟〕(水鳥以外の)野鳥の脚.
❸ 〔建〕 脚柱;間柱.
❹ 〔電〕 固定子.
❺ ((話))(勃起(ぼっき)した)ペニス.
Stan・der, [ʃtándər]
[男] (-s/-) 三角旗,ペナント.
[男] (-s/-)
❶ 台,スタンド.
❷ 〔狩猟〕(水鳥以外の)野鳥の脚.
❸ 〔建〕 脚柱;間柱.
❹ 〔電〕 固定子.
❺ ((話))(勃起(ぼっき)した)ペニス.
[男] (-s/-) 三角旗,ペナント.
[男] (―s/―) 三角旗, ペナント.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新