プログレッシブ 独和辞典の解説
Ste・re・o•ty・pie, [..typíː]
[女] (-/-n [..píːən])
❶ 〔印刷〕
aa ((単数で)) ステロ版〈鉛版〉鋳造法.
ab ステロ版,鉛版.
❷ ((単数で)) 〔医〕 常同症.
[女] (-/-n [..píːən])
❶ 〔印刷〕
aa ((単数で)) ステロ版〈鉛版〉鋳造法.
ab ステロ版,鉛版.
❷ ((単数で)) 〔医〕 常同症.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...