Substanz

プログレッシブ 独和辞典の解説

Sub・stanz, [zυpstánts ズプスンツ]

[女] (-/-en)

❶ ((英)substance) 物質

eine flüssige 〈chemische〉 Substanz\液状〈化学〉物質.

❷ ((ふつう単数で)) 実体;内容;本質;〔哲学〕 実有

die menschliche 〈moralische〉 Substanz\人間としての〈道義的に〉たいせつなもの

Dem Vortrag fehlt es an Substanz.\その講演は中身に乏しい.

❸ 〔商〕 資本,資産,元手(もとで)

die Substanz an|greifen\元金(もときん)に手をつける

von der Substanz leben\資産で生活する.

j3 an die Substanz gehen\((話)) …3を心身ともに消耗させる.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Substanz

[ズプスンツ] [女] (―/―en) ([英] substance)物質; 実体; 内容, 中身; 本質; 〘哲〙実有; 〘商〙資本, 資産, 元手(もとで); 元金, 元本(がんぽん).

an diegehen

⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人の)体力〈気力〉を消耗させる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む