Verdacht

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Verdacht

[フェアハト] [男] (―[e]s/..dächte) ([英] suspicion)疑い, 疑惑, 嫌疑, 容疑

j4 in ~ haben|人を疑っている.

in ~ geraten〈kommen〉|疑われる; 嫌疑をかけられる.

auf

⸨話⸩ あてずっぽうで.

schöpfen

gegen j4⸩ (人に対して)疑念を抱く.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ver・dacht, [fεrdáxt フエあハト]

[男] (-[e]s/..dächte [..dέçtə]) ((英)suspicion) ((ふつう単数で)) 容疑,疑惑

gegen j4 Verdacht haben 〈hegen〉\…4に嫌疑を抱く

im 〈in〉 Verdacht stehen / unter dem Verdacht stehen\疑われている

in Verdacht geraten 〈kommen〉\容疑をかけられる

Der Verdacht richtet sich gegen ihn.\嫌疑は彼に向けられている

Bei ihm besteht Verdacht auf Krebs.\彼には癌の疑いがある.

auf Verdacht\((話)) 当てずっぽうで,憶測で.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android