プログレッシブ 独和辞典の解説
Volks•buch, [..buːx]
[中] (-[e]s/..bücher) 民衆〈通俗〉本(15,6世紀に民間に流布した読み物で,騎士物語・冒険物語・童話・伝説・笑話など).
[中] (-[e]s/..bücher) 民衆〈通俗〉本(15,6世紀に民間に流布した読み物で,騎士物語・冒険物語・童話・伝説・笑話など).
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...