プログレッシブ 独和辞典の解説
Wa・che, [váxə ヴァヘ]
[女] (-/-n)
❶ ((ふつう単数で;集合的に)) 番人,守衛,監視人;〔軍事〕 歩哨(ほしょう).
❷ ((単数で)) 見張り,監視;〔医〕 看護
Wache haben 〈stehen・schieben〉\見張りをする
auf Wache sein\見張りをしている
bei j3 Wache halten\…3を見張る.
❸ 番小屋,監視〈守衛〉所;交番;〔軍事〕 衛兵所.
[◇wachen;英語:wake]
[女] (-/-n)
❶ ((ふつう単数で;集合的に)) 番人,守衛,監視人;〔軍事〕 歩哨(ほしょう).
❷ ((単数で)) 見張り,監視;〔医〕 看護
Wache haben 〈stehen・schieben〉\見張りをする
auf Wache sein\見張りをしている
bei j3 Wache halten\…3を見張る.
❸ 番小屋,監視〈守衛〉所;交番;〔軍事〕 衛兵所.
[◇wachen;英語:wake]
[女] (―/―n)
❶ 番人, 守衛, 監視人; 〘軍〙歩哨(ほしょう).
❷ 見張り, 監視; 〘軍〙歩哨勤務.
❸ 番小屋, 監視〈守衛〉所; 交番; 〘軍〙衛兵所.
歩哨に立つ.
見張りをする.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...