Zeichnung

プログレッシブ 独和辞典の解説

Zeich・nung, [tsáIçnυŋ ツァイヒンぐ]

[女] (-/-en)

スケッチ,素描;さし絵;図面,製図;描写

eine maßstabgetreue Zeichnung\縮尺どおりの図面

eine Zeichnung werfen\スケッチする

Der Schrank wurde nach einer Zeichnung angefertigt.\戸棚は図面どおりに仕上げられた.

❷ (動物や植物の)紋様,模様

die farbenfrohe Zeichnung einer Blüte 〈eines Schmetterlings〉\花〈ちょう〉の色鮮やかな紋様.

❸ (特に新しく発行される有価証券の)引受け,応募

Die Zeichnung der Anleihe beginnt 〈wird geschlossen〉.\債券の申し込みが始まる〈締め切られる〉.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Zeichnung

[ツァイヒヌング] [女] (―/―en)

❶ スケッチ, 素描, 線画; さし絵; 図面, 製図; 描写.

❷ (動物や植物の)紋様, 模様.

❸ (特に新しく発行される有価証券の)引受け, 応募.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android