Zuschlag

プログレッシブ 独和辞典の解説

Zu•schlag, [tsúːʃlaːk° シュらー]

[男] (-[e]s/..schläge [..ʃlεːɡə])

aa 割増し料金

der Zuschlag für die erste Klasse\1等料金.

ab (基本給以外の)特別手当.

❷ 〔鉄道〕 急行〈特急・寝台〉料金;急行〈特急・寝台〉券

einen Zuschlag lösen\急行〈特急・寝台〉券を買う.

❸ (競売などでの)落札

j3 den Zuschlag für et4 erteilen\…4について…3に落札する.

❹ 〔建〕 骨材(モルタル・コンクリートなどに入れる砂・砂利など);〔金属〕 融剤,媒溶剤.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Zuschlag

[ーシュラーク] [男] (―[e]s/..schläge) 割増し料金; (基本給以外の)特別〈追加〉手当; 〘鉄道〙急行〈特急,寝台〉料金; 急行〈特急,寝台〉券; (競売などでの)落札; 〘建〙骨材; 〘金属〙融剤, 媒溶剤.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む