ab|brechen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

ab|brechen*

[ップブレヒェン] (brach ab; abgebrochen) ([英] break off)[動]

❶ (ぽきっと)折る, 折り取る, (s)折れる; 取り壊す; 撤去する.

❷ (話・仕事などを)急にやめる, 中断〈中止〉する; (s)(物事が)中断する, (話・連絡が)途切れる, 途絶える; (交渉などを)打ち切る, (関係を)断つ

Das bricht nicht ab.|これはまだまだ続く.

Brich dir keinenkeine Verzierungab!

⸨話⸩ 気取る〈上品ぶる〉な.

einen

⸨話⸩ ⸨sich3⸩ やたらとがんばる; ぎこちなく振る舞う; 気取る.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android