ab|laufen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

ab|laufen*

[ップラオフェン] (lief ab; abgelaufen)

❶ [自](s)(水が)流れ去る, 流れ落ちる, はける; (潮が)引く; (糸・テープ・フィルムなどが)〔終わりまで〕繰り出される; (物事が)進行する, 行われる; (契約・証明書などの期間・期限が)過ぎ去る.

❷ [他](歩いて靴などを)すり減らす; (s,h)(調査・探求のために場所・道のりを)歩き回る.

lassen

⸨話⸩ (人を)すげなくあしらう, (人の)願いをはねつける.

die Beine nach et3

sich3⸩ 足を棒にして…を探し回る.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む