also

プログレッシブ 独和辞典の解説

al・so, [álzo ゾォ]

[副]

aa ((英)therefore) ((接続詞的に)) それゆえ;それでは;つまりは

Es ist schon spät, also müssen wir gehen.\もう遅いので私たちは失礼しなければなりません

Du kommst also nicht mit?\それでは君はいっしょに来ないんだね

Soll ich also morgen kommen?\要するに明日来ればいいんだろ.

ab ((間投詞的に)) さて,ええと,さあ,まあ

Also los!\さあ始めよう

Also gut 〈schön〉!\まあ〔それで〕いいや

Also doch!\やっぱりそうか

Na also!\それごらん.

❷ ((古)) かくのごとく

Also sprach Zarathustra》\『ツァラトゥストラはこう語った』(Nietzsche).

[◇als]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

also

[ルゾー] [副]([英] therefore) ⸨接続詞的に⸩ それゆえ; それでは; つまりは; ⸨間投詞的に⸩ さて, ええと, さあ, まあ; ⸨古⸩ かくのごとく

Also dann, bis später!|じゃあ,またあとで.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む