anweisen

プログレッシブ 独和辞典の解説

an|wei・sen*, [ánvaIz°ən ヴァィゼ]

[動] (278:wies [viːs°]...an/angewiesen)

1 (他) (h)

❶ ((j4))(…4に)指示する,命令を下す

【zu不定詞句と】Ich habe ihn angewiesen, nicht darüber zu sprechen.\私は彼にそれについて話さないように命じた.

❷ ((j3 et4))(…3に場所・仕事など4を)割り当てる

j3 ein Quartier anweisen\…3に宿舎を指定する.

❸ ((j3 et4))(…3に金4を)振り込む

j3 das Honorar durch die Post anweisen\…3に謝礼を郵便為替で送る.

❹ ((j4))(…4に仕事などの)手ほどきをする.

2 angewiesen[別出]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む