ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
auf|haben*
❶ [他](帽子などを)かぶっている; (眼鏡などを)かけている; (宿題などを)課されている; (ドア・窓などを)開けておく; (結び目を)ほどいてしまっている; すっかり食べ終わっている.
❷ [自](商店・役所の窓口などが)開いている; 〘狩〙(シカなどが)角を生やしている.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
❶ [他](帽子などを)かぶっている; (眼鏡などを)かけている; (宿題などを)課されている; (ドア・窓などを)開けておく; (結び目を)ほどいてしまっている; すっかり食べ終わっている.
❷ [自](商店・役所の窓口などが)開いている; 〘狩〙(シカなどが)角を生やしている.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...