auf..

プログレッシブ 独和辞典の解説

auf.., [áυf.. ..]

((アクセントをもつ)) ((動詞と))

❶ 「上への方向」

auf|blicken\見上げる

auf|gehen\(太陽が)昇る

auf|steigen\上がる;登る.

❷ 「膨張」

auf|blasen\(空気を入れて)膨らませる.

❸ 「突発」

auf|schreien\金切り声をあげる.

❹ 「対象への方向」

auf|kleben\張りつける

auf|prallen\衝突する.

❺ 「変わらぬ状態」

auf|bleiben\ずっと起きている.

❻ 「開く」

auf|machen\開く

auf|schließen\錠を開ける.

❼ 「まとめて」

auf|listen\リストにまとめる.

❽ 「最後まで」

auf|essen\食べ尽くす.

❾ 「結果」

auf|klären\明らかになる.

❿ 「元どおりに」

auf|backen\焼き直す.

⓫ 「廃棄」

auf|heben\廃止する.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

auf..

⸨分離動詞の前つづり⸩ 「上へ,起きて,開く,突然の変化・完了,改めて,廃棄」などの意

auf|steigen|上がる, 登る.

auf|machen|開く.

auf|heben|廃止する.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android