aus|machen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

aus|machen

[オスマッヘン] (machte aus; ausgemacht) [他]

❶ ([英] put out) ⸨話⸩ (火・明かりなどを)消す; (電化製品・エンジンなどの)スイッチを切る.

❷ ⸨mit j3 et4⸩ (人と…を)取り決める.

❸ ⸨話⸩ ⸨et4 mit j3unter sich3〉⸩ (問題などを人と〈人々の間で〉)解決〈処理〉する.

❹ (…の本質を)成す; ⸨[j3]⸩ (〔人にとって〕…の)価値〈意味〉がある(j3 etwas〈nichts〉~ 人の気に障る〈気にならない〉); (額が…に)なる.

❺ 発見する.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む