プログレッシブ 独和辞典の解説
aus|ar・ten, [áυs-aːrtən]
[動] (01) (自) (s)
❶ ((in et4 / zu et3)) 悪化して(…4/3に)なる
Die Demonstration ist in eine Straßenschlacht ausgeartet.\デモは市街戦に発展してしまった.
❷ (人が常軌を逸して)手がつけられなくなる,(普段とは)人が変わってしまう.
❸ (生物が)退化する.
[動] (01) (自) (s)
❶ ((in et4 / zu et3)) 悪化して(…4/3に)なる
Die Demonstration ist in eine Straßenschlacht ausgeartet.\デモは市街戦に発展してしまった.
❷ (人が常軌を逸して)手がつけられなくなる,(普段とは)人が変わってしまう.
❸ (生物が)退化する.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...