プログレッシブ 独和辞典の解説
aus|brin・gen*, [áυsbrIŋən]
[動] (116) (他) (h) ((et4))
❶ (乾杯の辞など4を)述べる
einen Toast auf j4 〈auf j2 Wohl〉 ausbringen\…4〈2〉の幸せを祈って乾杯の辞を述べる.
❷ (船からボート・いかりなど4を)おろす.
❸ (行間を狭めて行数4を)増やす.
❹ ((話))(苦心して窮屈な衣類など4を)脱ぐ.
❺ (猟鳥が卵・ひななど4を)かえす.
[動] (116) (他) (h) ((et4))
❶ (乾杯の辞など4を)述べる
einen Toast auf j4 〈auf j2 Wohl〉 ausbringen\…4〈2〉の幸せを祈って乾杯の辞を述べる.
❷ (船からボート・いかりなど4を)おろす.
❸ (行間を狭めて行数4を)増やす.
❹ ((話))(苦心して窮屈な衣類など4を)脱ぐ.
❺ (猟鳥が卵・ひななど4を)かえす.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...