ausbringen

プログレッシブ 独和辞典の解説

aus|brin・gen*, [áυsbrIŋən]

[動] (116) (他) (h) ((et4))

❶ (乾杯の辞など4を)述べる

einen Toast auf j4 〈auf j2 Wohl〉 ausbringen\…4〈2〉の幸せを祈って乾杯の辞を述べる.

❷ (船からボート・いかりなど4を)おろす.

❸ (行間を狭めて行数4を)増やす.

❹ ((話))(苦心して窮屈な衣類など4を)脱ぐ.

❺ (猟鳥が卵・ひななど4を)かえす.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む