プログレッシブ 独和辞典の解説
aus|frie・ren*, [áυsfriːrən]
[動] (138)
❶ 凍りつく;(湖などが底まで)凍結する.
❷ 体が冷え切る.
❸ (作物などが)霜害を受ける.
[動] (138)
❶ 凍りつく;(湖などが底まで)凍結する.
❷ 体が冷え切る.
❸ (作物などが)霜害を受ける.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...