プログレッシブ 独和辞典の解説
aus|tei・len, [áυstaIlən]
[動] (00) (他) (h) ((et4))
❶ (…4を)分配する,分け与える
et4 an die Kinder 〈den Kindern et4〉 austeilen\…4を子供たちに配る.
❷ (打撃・命令など4を)与える.
❸ 〔宗教〕(聖体・秘跡4を)授ける.
❹ 【目的語なしで】人をそしる.
[動] (00) (他) (h) ((et4))
❶ (…4を)分配する,分け与える
et4 an die Kinder 〈den Kindern et4〉 austeilen\…4を子供たちに配る.
❷ (打撃・命令など4を)与える.
❸ 〔宗教〕(聖体・秘跡4を)授ける.
❹ 【目的語なしで】人をそしる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...