プログレッシブ 独和辞典の解説
bäu・men, [bɔ́Ymən]
[動] (00) (再) (h)
❶ ((sich4))(馬などが)棒立ちになる.
❷ ((sich4 gegen et4))(…4に)逆らう,抵抗する.
【分離】auf|-
[動] (00) (再) (h)
❶ ((sich4))(馬などが)棒立ちになる.
❷ ((sich4 gegen et4))(…4に)逆らう,抵抗する.
【分離】auf|-
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...