ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
be..
非分離動詞の前つづり.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
非分離動詞の前つづり.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
((アクセントをもたず過去分詞にge-がつかない)) ((動詞と))
❶ ((自動詞と))
aa 「他動詞化」
einen Berg besteigen\山に登る(=auf einen Berg steigen).
ab 「固執・継続」
beharren\言い張る
bestehen\固執する.
❷ ((他動詞と「前置詞付き目的語の4格目的語化」))
ein Schiff mit Kisten beladen\船に荷箱を積み込む(=Kisten auf ein Schiff laden).
❸ 「強調」
beschimpfen\しかり飛ばす.
❹ ((名詞を動詞化して)) 「装備・付与」
begittern\柵(さく)を取り付ける
beblümen\花で飾る
【過去分詞で】bebartet\ひげのある.
4/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新