bessern

プログレッシブ 独和辞典の解説

bes・sern, [bέsərn あン]

[動] (05:besserte/gebessert)

1 (再) (h) ((sich4)) よりよくなる,改善される,向上する;改心する

Das Wetter 〈Der Zustand des Kranken〉 hat sich gebessert.\天気〈病人の容体〉がよくなった.

2 (他) (h) ((英)improve) ((j-et4))(…4を)よりよくする,矯正する;改善する

Damit ist nichts gebessert.\そんなことをしても何一つよくならない.

【分離】auf|-, aus|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

bessern

[ッサァン] (besserte; gebessert)

❶ [再] ⸨sich4⸩ よりよくなる, 改善される, 向上する, 改心する.

❷ [他]([英] improve)(…を)よりよくする, 矯正する; 改善する.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む