bevor

プログレッシブ 独和辞典の解説

be・vor, [bəfóːrフォーぁ]

[接] ((従属;定動詞は後置))

❶ ((英)before) ((時間的))(ehe)(⇔nachdem)…〔する〕前に,…までは,…しないうちに

Ich möchte noch schnell zur Post, bevor wir zum Mittagessen gehen.\昼食に行く前に私は急いで郵便局へ行ってきたい.

❷ ((条件の意味が加わって;しばしば本来無用なnichtが入る)) …しないうちは,…しない限り

Bevor nicht alle Teilnehmer da sind, kann die Besprechung nicht beginnen.\出席者が全員揃わないうちは話し合いは始められない.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

bevor

[ベフォーア] [接]([英] before) ⸨時間的⸩ …〔する〕前に, …しないうちに; ⸨nichtを伴って⸩ …しないうちは, …しない限り.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む