bissig

プログレッシブ 独和辞典の解説

bis・sig, [bísIç°]

[形] (-er/-st) (付)(述)

❶ (犬などが)かみつく癖のある

Vorsicht, bissiger Hund!\(門などの注意書きで)猛犬に注意.

❷ (寒さなどが)身を切るような;(言葉などが)痛烈な,辛辣(しんらつ)な.

❸ 〔スポーツ〕 闘志に満ちた.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

bissig

[形](犬などが)かみつく癖のある; (寒さなどが)身を切るような; (言葉などが)痛烈な, 辛辣(しんらつ)な.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む