blass

プログレッシブ 独和辞典の解説

blass, (旧blaß), [blas ]

[形] (blasser/blassest;blässer/blässest)

❶ ((英)pale) 青ざめた,血の気のない

ein blasses Gesicht\青白い顔

blass werden\〔顔色が〕青ざめる.

❷ 色の淡い;色のあせた;かすかな,ぼんやりした

ein blasses Blau\淡青色

eine blasse Darstellung\さえない表情〈演技〉

eine blasse Erinnerung\おぼろげな記憶.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

blass

[ブス] ([旧]blaß)[形] (blasser; blassest / blässer; blässest)

❶ ([英] pale)青ざめた, 血の気のない.

❷ 色の淡い〈あせた〉; かすかな, ぼんやりした.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android