ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
blau
[ブラオ] [形] (―er/―[e]st)
❶ ([英] blue)青い, 青色の; 青みがかった, 青ざめた.
❷ ⸨話⸩ 酒に酔った.
貴族の出である.
⸨話⸩ なまける, 仕事をさぼる.
⸨話⸩ ぐでんぐでんに酔っている.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ブラオ] [形] (―er/―[e]st)
❶ ([英] blue)青い, 青色の; 青みがかった, 青ざめた.
❷ ⸨話⸩ 酒に酔った.
貴族の出である.
⸨話⸩ なまける, 仕事をさぼる.
⸨話⸩ ぐでんぐでんに酔っている.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
❶ ((英)blue) 青い,青色の;青みがかった,青ざめた
blaue Augen\青い目
blaues Auge\(殴られてできた)目の周りの青いあざ
die Blaue Blume\(ロマン派文学の象徴としての)青い花
blaues Blut\((皮肉)) 貴族の血統(⇒blaublütig)
ein blauer Fleck\青あざ
die blauen Jungs\((話)) 水夫〈船員〉たち
blaue Lippen\(血の気のない)青ざめた唇
Aal 〈Forelle〉 blau\〔料理〕(酢入りの熱湯で湯通しをした)青仕立てのウナギ〈カワマス〉
et4 blau färben\…4を青く染める.
❷ (述)((話)) 酒に酔った
Er ist blau wie ein Veilchen 〈Eckhaus〉.\彼は泥酔している.
ein helles Blau\明るい空色.
aa [男] ((話)) 警官;((俗)) 旧100マルク紙幣.
ab [中] 青;青いもの,ぼんやりとしたもの,漠然としたこと.
◆das Blaue vom Himmel [he] runter|lügen\((話)) でまかせなうそをつく.
das Blaue vom Himmel [he] runter versprechen\((話)) でまかせの約束をする.
ins Blaue [hinein]\((話)) あてもなく;行き当たりばったりに.
[◇Blech, Blei, bleich]
(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新