brausen

プログレッシブ 独和辞典の解説

brau・sen, [bráυz°ən ]

[動] (02:brauste/gebraust)

1 (自)

❶ (h)(風・波などが)ざわめく,とどろく;鳴り響く

【非人称】Es braust mir in den Ohren.\私は耳鳴りがする.

❷ (s) ((+方向))(車・列車などが)ごうごうと走る,ばく進する.

2 (再) (h) ((sich4)) シャワーを浴びる.

【分離】ab|-, auf|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

brausen

[自](風・波などが)ざわめく, とどろく; 鳴り響く; 泡だつ, 沸騰する; (血が)煮えくり返る; (s)(車・列車などが)ごうごうと走る, ばく進する.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android