davor

プログレッシブ 独和辞典の解説

da•vor, [dafóːrフォーぁ;指示 dáːfoːr]

[副](<vor+人称〈指示〉代名詞:⇒da..1

❶ ((空間的))(⇔dahinter)その前方に,その前面に

das Goethe-Denkmal und der Platz davor\ゲーテ記念碑とその前方の広場.

❷ ((時間的))(⇔danach)それ以前に

kurze Zeit davor\それよりちょっと前に

Das Fußballspiel beginnt um 18Uhr, davor will ich zu Abend essen.\サッカーの試合が6時に始まるがその前に私は晩飯を食べておきたい.

❸ ((vorと結ぶ動詞などと))

Ich habe dich davor gewarnt.\私はそれについては君に警告しておいた

Er hat keinen Respekt davor.\彼はそれに対して敬意を払わない.

davor stehen\その前に立っている.

kurz davor stehen\目前に控えている.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

davor

[ダフォーア;ーフォーア] [副] ⸨位置⸩ その前方に, その前面に; ⸨時間⸩ それ以前に.

[kurz] ~ stehen

目前に迫っている.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む