プログレッシブ 独和辞典の解説
denk•bar, [dέŋkbaːr デンクバール]
alle nur denkbaren Maßnahmen treffen\思いつくありとあらゆる対策を講じる
durchaus denkbar sein\十分に考えられる.
❶ ((形容詞の最上級と)) 考え得るかぎりの
die denkbar beste Methode\最善の方法.
❷ ((話)) およそ,きわめて
eine denkbar günstige Gelegenheit\絶好のチャンス.
alle nur denkbaren Maßnahmen treffen\思いつくありとあらゆる対策を講じる
durchaus denkbar sein\十分に考えられる.
❶ ((形容詞の最上級と)) 考え得るかぎりの
die denkbar beste Methode\最善の方法.
❷ ((話)) およそ,きわめて
eine denkbar günstige Gelegenheit\絶好のチャンス.
[デンクバール]
❶ [形]考えられる, あり得る.
❷ [副] ⸨形容詞の最上級と⸩ 考え得るかぎりの; 非常に, きわめて.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...