ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
drohen
[ドローエン] (drohte; gedroht) [自]
❶ ([英] threaten) ⸨j3[mit et3]⸩ (人を〔…で〕)脅す.
❷ ⸨[j3]⸩ (危険などが〔人に〕)迫る.
❸ ⸨+zu 不定詞句⸩ いまにも(…)しそうである.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ドローエン] (drohte; gedroht) [自]
❶ ([英] threaten) ⸨j3[mit et3]⸩ (人を〔…で〕)脅す.
❷ ⸨[j3]⸩ (危険などが〔人に〕)迫る.
❸ ⸨+zu 不定詞句⸩ いまにも(…)しそうである.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (00:drohte/gedroht) (自) (h)
❶ ((英)threaten) ((j3))(…3を)脅す
j3 mit einem Stock drohen\…3を棒を振り上げて脅かす
Er drohte [damit], die Geiseln zu erschießen.\彼は人質たちを射殺すると言って脅した.
❷ (危険などが)迫る
Dem Land droht eine Wirtschaftskrise.\その国は経済危機にひんしている.
❸ ((+zu不定詞句)) いまにも(…)しそうである
Das Haus droht einzustürzen.\その家は倒壊寸前だ.
【分離】an|-
ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...