drohen

プログレッシブ 独和辞典の解説

dro・hen, [dróːən ーエ]

[動] (00:drohte/gedroht) (自) (h)

❶ ((英)threaten) ((j3))(…3を)脅す

j3 mit einem Stock drohen\…3を棒を振り上げて脅かす

Er drohte [damit], die Geiseln zu erschießen.\彼は人質たちを射殺すると言って脅した.

❷ (危険などが)迫る

Dem Land droht eine Wirtschaftskrise.\その国は経済危機にひんしている.

❸ ((+zu不定詞句)) いまにも(…)しそうである

Das Haus droht einzustürzen.\その家は倒壊寸前だ.

【分離】an|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

drohen

[ドーエン] (drohte; gedroht) [自]

❶ ([英] threaten) ⸨j3[mit et3]⸩ (人を〔…で〕)脅す.

❷ ⸨[j3]⸩ (危険などが〔人に〕)迫る.

❸ ⸨+zu 不定詞句⸩ いまにも(…)しそうである.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む