プログレッシブ 独和辞典の解説
durch•wach・sen2, [dυrçváksən]
[形] (付)(述)
❶ ((von et3))(…3の)入り混じった;(植物など3が)点在する
durchwachsener Speck\肉と脂身が層になったベーコン.
❷ ((話)) まあまあの.
durch|wach・sen*1, [dύrçvaksən]
[動] (272) (自) (s) ((durch et4))(植物が…4の)透き間から生え出る.
[形] (付)(述)
❶ ((von et3))(…3の)入り混じった;(植物など3が)点在する
durchwachsener Speck\肉と脂身が層になったベーコン.
❷ ((話)) まあまあの.
[動] (272) (自) (s) ((durch et4))(植物が…4の)透き間から生え出る.
[形](雑草などが)点在する; (肉が)霜降りの; ⸨話⸩ まあまあの.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...