プログレッシブ 独和辞典の解説
egal, [eɡáːl エガーる]
[形] (述)(副)
❶ (gleichgültig)((j3))(…3にとって)どちらでもよい
Das ist mir ganz egal.\それは私にはどうでもいい.
❷ (gleich)等しい,同じ
Die beiden Teile sind nicht egal.\その2つの部分は等しくはない
et4 egal schneiden\…4を等分する.
[形] (述)(副)
❶ (gleichgültig)((j3))(…3にとって)どちらでもよい
Das ist mir ganz egal.\それは私にはどうでもいい.
❷ (gleich)等しい,同じ
Die beiden Teile sind nicht egal.\その2つの部分は等しくはない
et4 egal schneiden\…4を等分する.
[エガール] [形]等しい, 同じ; (人にとって)どうでもよい
Das ist mir ganz ~.|それは私にはどうでもいい.
どのように〈何が〈を〉,だれが,どこで,いつ〉…しようとも.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新