ehe

プログレッシブ 独和辞典の解説

ehe, [éːə ーエ]

[接] ((従属;定動詞は後置))

❶ ((英)before) ((時間的))(bevor)…する前に

Ehe wir handeln, müssen wir alles gründlich überlegen.\私たちは行動する前にすべてを徹底的に考えねばならぬ.

❷ ((しばしば本来無用のnichtを伴って)) …しないうちは,…しない以上は

Ehe die Schulaufgabe nicht fertig ist, darfst du nicht spielen.\君は宿題が終わらないかぎり遊んではいけない.

❸ …するよりむしろ

Ehe [dass] ich so was tue, verhungere ich lieber.\そんなことをするくらいなら私は飢え死にしたほうがましだ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

ehe

[ーエ] [接] ⸨従属⸩

❶ ([英] before) ⸨時間的⸩ …する前に; …しないうちに.

❷ ⸨否定文で⸩ …でない限りは.

❸ …するよりむしろ.

dass...

…するよりは〔むしろ〕.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android