プログレッシブ 独和辞典の解説
ein|fä・deln, [áInfεːdəln]
[動] (06)
❶ (糸4を)針に通す;(針4に)糸を通す.
❷ (計画・陰謀など4を)巧みに実行に移す,押し進める.
[動] (06)
❶ (糸4を)針に通す;(針4に)糸を通す.
❷ (計画・陰謀など4を)巧みに実行に移す,押し進める.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...