eitel

プログレッシブ 独和辞典の解説

ei・tel, [áItəl ィテ]

[形]

❶ (eitler/-st)

aa ((英)vain) 虚栄心の強い,うぬぼれた

ein eitler Mensch\見えっ張り〔の人〕

auf et4 eitel sein\…4を鼻にかけている.

ab ((雅)) むなしい,むだな;内容に乏しい

eitles Geschwätz\むだ話.

❷ (無変化) (付)((雅)) 純粋な,…だけの

aus eitel Gold\純金製の

Es herrschte eitel Freude.\ただもう喜びでいっぱいだった.

[◇英語:idle]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

eitel

[イテル] [形]

❶ ([英] vain)虚栄心の強い, うぬぼれた.

❷ ⸨古⸩ むなしい, むだな; 内容に乏しい; ⸨無変化⸩ 純粋な, …だけの.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む