プログレッシブ 独和辞典の解説
er•ar・bei・ten, [εr-árbaItən]
[動] (01ge) (他) (h) ((〔sich3〕et4))
❶ (…4を)働いて手に入れる;(知識など4を)習得する
Er hat sich seine jetzige Stelle allein erarbeitet.\彼は今のポストを自力で物にした.
❷ (報告・計画など4を共同で)仕上げる.
[動] (01ge) (他) (h) ((〔sich3〕et4))
❶ (…4を)働いて手に入れる;(知識など4を)習得する
Er hat sich seine jetzige Stelle allein erarbeitet.\彼は今のポストを自力で物にした.
❷ (報告・計画など4を共同で)仕上げる.
[他] ⸨[sich3] et4⸩ 働いて手に入れる; (知識などを)習得する; (報告などを共同で)作り上げる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新