erkalten

プログレッシブ 独和辞典の解説

er・käl・ten, [εrkέltən エぁ]

[動] (01ge:erkältete/erkältet)

1 (再) (h) ((sich4)) 風邪を引く

sich4 stark erkälten\ひどい風邪を引く.

《言い換え》[動]Er hat sich leicht erkältet. 彼はちょっと風邪を引いた.→[過分]Er ist leicht erkältet. 彼はちょっと風邪を引いている.→[名]Er hat eine leichte Erkältung. 彼はちょっと風邪を引いている.

2 (他) (h)

❶ ((sich3 et4))(胃腸など4を)冷やして悪くする.

❷ ((雅)) ((j4))(…4の)感情を冷ます.

3 er•käl・tetrkέltət] [過分] [形] 風邪を引いた

sehr 〈stark〉 erkältet sein\ひどい風邪を引いている.

[◇kalt]

er•kal・ten, [εrkáltən]

[動] (01ge) (自) (s) 冷たくなる,冷える,冷める

Seine Liebe ist längst erkaltet.\彼の愛情はとうに冷めていた

【名詞的に】beim Erkalten erstarren\冷えて固まる.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む