erwischen

プログレッシブ 独和辞典の解説

er•wi・schen, [εrvÍʃən]

[動] (04ge) (他) (h) ((話))

❶ ((j4))(…4を)捕らえる,取り押さえる

j4 am Kragen erwischen\…4の襟首をつかまえる.

❷ ((et4))(列車・バスなど4に)間に合う

Er hat den letzten Zug gerade noch erwischt.\彼は最終列車にかろうじて間に合った.

❸ ((et4))(…4をたまたま)手に入れる,つかむ.

Es hat j4 erwischt.\((話)) …4が(病気・死などに)やられた.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

erwischen

[他] ⸨話⸩ (人を)捕らえる, 取り押さえる, つかまえて話をする; (列車・バスなどに)間に合う; (すんでの所で)つかむ; (…をたまたま)手に入れる.

Es hat j4 erwischt.

⸨話⸩ (人は)病気だ, 死んだ, けがをした; 恋をしている.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む