ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
faul
[ファオル] [形]
❶ 腐った, 腐敗した.
❷ 怠惰な, だらけた.
❸ ⸨話⸩ いかがわしい, うさんくさい, 怪しげな.
一瞬のためらいもなく, 直ちに.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ファオル] [形]
❶ 腐った, 腐敗した.
❷ 怠惰な, だらけた.
❸ ⸨話⸩ いかがわしい, うさんくさい, 怪しげな.
一瞬のためらいもなく, 直ちに.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[形] (-er/-st)
❶ (⇔frisch)腐った,腐敗した
faules Fleisch 〈Obst〉\腐った肉〈果物〉
faul riechen 〈schmecken〉\腐った臭い〈味〉がする.
❷ (⇔fleißig)怠惰な
ein fauler Schüler\怠け者の生徒
Er hat heute seinen faulen Tag.\彼はきょう一日何もせずにぶらぶらしている
Er ist zu faul zum Schreiben.\彼は筆無精である.
❸ ((話)) いかがわしい,うさんくさい,怪しげな
eine faule Ausrede\いい加減な言い逃れ
faule Kredite\不良債権
Das ist doch alles fauler Zauber.\そいつはみんなまやかしだ.
[◇英語:foul]
◆nicht faul\一瞬のためらいもなく,直ちに.
北大西洋条約機構North Atlantic Treaty Organizationの略称。冷戦が激化した1949年に調印された北大西洋条約に基づき設立された自由陣営最大の国際軍事機構。加盟国中の一国...