federn

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

federn

[自]弾力性がある, ばねが利いている; [他](…に)ばね〈スプリング〉をつける.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

fe・dern, [féːdərn]

[動] (05)

1 (自) (h) 弾力性がある,ばねが利いている

Das Bett federt nicht.\このベッドはスプリングが利かない

in den Knien federn\膝(ひざ)の屈伸運動をする

【現在分詞で】mit federnden Schritten\軽快な足取りで.

2 (他) (h) ((et4))(…4に)ばね〈スプリング〉をつける

【過去分詞で】Das Sofa ist gut gefedert.\このソファーはスプリングが利いている.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android