ferner

プログレッシブ 独和辞典の解説

fer・ner, [fέrnər フェナぁ]

1 (fernの比較級)[形]

❶ より遠い.

❷ 今後の,それ以後〈以上〉の.

2 [副]

今後,これから先,引き続き

Er wird auch ferner eine führende Position haben.\彼は今後も指導的立場にあり続けるだろう.

さらに,そのほかに

Er übersetzt zwei Bücher, ferner lehrt er an drei Hochschulen Deutsch.\彼は本を2冊翻訳中でその上三つの大学でドイツ語を講義している.

unter „ferner liefen“ rangieren\((話)) 二流である.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

ferner

[フェルナー]

[形]より遠い; 今後の, それ以後〈以上〉の.

[副]今後, これから先, 引き続き; さらに, そのほかに.

unter "ferner liefen" rangiereneingestuft werden

⸨話⸩ 二流である.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む