プログレッシブ 独和辞典の解説
flau, [flaυ]
[形] (-er/-[e]st)
❶ 弱い,力のない,衰弱した
Mir ist flau vor Hunger.\((話)) 私は空腹でふらふらだ.
❷ (色が)ぼやけた,(味が)気の抜けた,(風が)凪(な)いだ,(写真が)露出不足の;退屈な,つまらない.
❸ 不景気な,不況の
In seinem Geldbeutel sieht es flau aus.\((話)) 彼は財布の中身が寂しそうだ.
[形] (-er/-[e]st)
❶ 弱い,力のない,衰弱した
Mir ist flau vor Hunger.\((話)) 私は空腹でふらふらだ.
❷ (色が)ぼやけた,(味が)気の抜けた,(風が)凪(な)いだ,(写真が)露出不足の;退屈な,つまらない.
❸ 不景気な,不況の
In seinem Geldbeutel sieht es flau aus.\((話)) 彼は財布の中身が寂しそうだ.
[形]弱い, 退屈な, つまらない; 売れ行き不振の, 不況の.
⸨話⸩ (人が)気分が悪い, めまいがする.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...