frisieren

プログレッシブ 独和辞典の解説

fri・sie・ren, [frizíːrən ズィーレ]

[動] (00ge:frisierte/frisiert) (他) (h)

❶ ((j4))(…4の)髪を整える;((et4))(髪4を)整える

sich4 beim Friseur frisieren lassen\美容院で髪をセットしてもらう.

❷ ((et4))(…4を)取り繕う,ごまかす;改造する

die Bilanz frisieren\決算を粉飾する

den Motor des Autos frisieren\自動車のエンジンをチューンアップする.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

frisieren

[フリズィーレン] (frisierte; frisiert) [他]

❶ ⸨j4⸩ (人の)髪を整える; (髪を)整える.

❷ 取り繕う, ごまかす; 改ざんする; 改造する.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む