gebrauchen

プログレッシブ 独和辞典の解説

ge・brau・chen, [ɡəbráυxən ゲォヘ]

[動] (00ge:gebrauchte/gebraucht)

1 (他) (h)

❶ ((英)use) ((j-et4))(…4を)使う;利用する

Werkzeuge 〈derbe Worte〉 gebrauchen\道具〈下品な言葉〉を用いる

Er ist zu nichts zu gebrauchen.\((話)) 彼はなんの役にも立たない.

❷ ((話))(brauchen)((et4))(…4を)必要とする.

2 gebraucht[別出]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

gebrauchen

[ゲブオヘン] (gebrauchte; gebraucht) [他]

❶ ([英] use)使う, 使用〈利用〉する

zu nichts zu ~ sein|何の役にも立たない.

❷ 必要とする.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android