gestalten

プログレッシブ 独和辞典の解説

ge・stal・ten, [ɡəʃtáltən ゲシュ]

[動] (01ge:gestaltete/gestaltet)

1 (他) (h) ((英)form) ((et4))(…4を)形成する

ein Fest gestalten\祝典を企画する

einen Laden neu gestalten\店を改装する

et4 zu einem Film gestalten\…4を映画化する.

2 (再) (h) ((sich4+様態))(…に)なる

Das Programm gestaltete sich zu einem Erfolg.\その番組〈演目〉は成功を収めた.

【分離】aus|-, um|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

gestalten

[ゲシュルテン] (gestaltete; gestaltet) [他]([英] form)(…を…な)形に作る, ものにする; ⸨sich4⸩ (…〔の状態〕に)なる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む