ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
getreu
❶ [形] ⸨et2⸩ (原本・事実に)忠実な, 正確な; ⸨雅⸩ 忠実〈誠実〉な.
❷ [前] ⸨3格支配;しばしば後置⸩ …に応じて, 従って.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
❶ [形] ⸨et2⸩ (原本・事実に)忠実な, 正確な; ⸨雅⸩ 忠実〈誠実〉な.
❷ [前] ⸨3格支配;しばしば後置⸩ …に応じて, 従って.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
❶ ((雅)) 信頼のおける;((j-et3))(…3に)誠実〈忠実〉な
ein getreuer Diener\忠実な召し使い.
❷ そっくりの,寸分たがわぬ
ein getreues Abbild\忠実な模写.
Seinem Versprechen getreu 〈Getreu seinem Versprechen〉 hat er gehandelt.\彼は約束どおりに行動した.
wahrheitsgetreu\真実〈事実〉そのままの
textgetreu\原本に忠実な
eine buchstabengetreue Übersetzung\逐語訳.
[◇treu]
感染症が流行している集団において、ある時点で、一人の感染者から二次感染する人数の平均値。再生産数が1を上回ると、一人の感染者が複数の人に感染させるため、流行は拡大し、1を下回ると、感染者数が減少し、流...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新