greifen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

greifen*

[グイフェン] (griff; gegriffen)

[他]

❶ ([英] grasp)つかむ; (人を)つかまえる.

❷ (音を)弾く.

[自]

❶ (つかもうとして…へ)手を伸ばす.

❷ (ねじなどが)留まる, (歯車などが)かみ合う.

hinter sich4müssen

〘球技〙(ゴールキーパーが相手に)シュートされる.

um sich4

(うわさ・病気などが)広まる.

zu hochzu niedriggegriffen sein

過大〈過小〉評価されている.

zum Greifen nahe sein

ごく手近にある.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む