grun

プログレッシブ 独和辞典の解説

grün, [ɡryːn リュ]

1 [形] (付)(述)

❶ ((英)green)

aa 緑の,緑色の;草色の

grüner Tee\緑茶

grüne Wiesen\青々とした草原

grüner Salat\〔植〕 レタス;グリーンサラダ

grüner Star\〔医〕 緑内障.

ab (信号が)青の

Die Ampel ist grün.\((話)) 信号は青だ.

❷ まだ熟れていない,未熟な;青くさい,経験の乏しい

grüne Tomaten\青いトマト.

❸ 生(なま)の;新鮮な

grüne Heringe\(塩漬けしていない)生ニシン

grüne Ware\新鮮な野菜

ein grüner Junge\青二才.

❹ 〔政〕 環境保護を主張する;緑の党の

der grüne Punkt\グリーンポイント(リサイクル容器に付いているマーク).

2 Grün [中] (-s/-(話-s))

❶ 緑色;(交通信号の)青

das erste frische Grün\新緑

Grün ist die Farbe der Hoffnung.\緑は希望の色である

Die Ampel zeigt 〈steht auf〉 Grün.\信号は青になっている.

❷ ((無冠詞で))(ドイツ式トランプの)グリューン(スペードに当たる).

❸ 〔ゴルフ〕 グリーン.

3 Grüne[別出]

[◇英語:grow]

dasselbe in Grün\((話)) 似たり寄ったり,基本的には同じこと〈もの〉.

Es wird j3 grün und blau 〈gelb〉 vor den Augen.\((話)) …3は目がくらくらする.

sich4 grün und blau 〈gelb〉 ärgern\((話)) 血相を変えて怒る.

j4 grün und blau 〈gelb〉 schlagen\((話)) …4をさんざんなぐる.

j3 nicht grün sein\((話)) …3が嫌いだ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む